アマゾンでは確かにそこそこの頻度で買い物はしている。
しかし彼らの購買層分析能力と書籍提案はかなり大したものだと思う。
商品のおすすめページにはこういうものが並んでいるわけだが、確かにつぼをついている。
顧客の購買行動をまさかマニュアルで分析してるわけはないから、これは自動的にカテゴリーに分けてるんだろうけど、このレベルだったら充分営業活動になっている。
買えば買うほど欲しそうな本が並ぶようになっているわけか。最近は理由があって臨床統計にも本腰入れないといけないためいくつか書籍を購入したが、まだ読みきれてないからさすがにぽんぽん買えないのだが。
最近のコメント